こんにちは!
鳥取県米子市富益町にある就労継続支援B型事業所
『ワーキングプレイス サンライズ』です(≧▽≦)
今回は「利用者様へいろいろ聞いてみよーう!!第7弾」
以前【鬼滅の刃 善逸】のコスプレを披露して下さった
Sさまにお話を伺いました✨✨
※以前の記事はこちら
利用者様の休憩時間はどんな感じ❓👀覗いて見ると。。。善逸発見!?
いったいどんなお話が聞けるのか❓❓
深堀してみましょう(≧▽≦)
Q.入所はいつですか❓
A.1月くらいからだったと思います。
記録を見ると、やはり今年の1月~でした!
すっかり作業所&皆さまと馴染んでいらっしゃる姿が見れて嬉しい限りです!
Q.サンライズの最初の印象は❓
A.緊張していてあまり覚えていません💦
はじめてのところ、、、誰しも緊張しますよね(>_<)
その気持ち、よくわかりますよ!!
Q.最終的にサンライズを選んだ理由は❓
A.職員の方からお誘いを頂き、グッズ作業が出来ることに惹かれました。
母が先に入所していて「いい所だよ」と言っていたことも惹かれた一つです。
レクリエーションにも誘って頂いて、レクリエーションも楽しかったので「みなさん温かいなぁ」と思って決めました!!
手先が器用な娘でね、、、と、お母さまからお話を聞いていたので良ければ見学からでもどうですか?とお声がけしました!
しばらく、家に引き籠っていて「自分って必要ないんだ。。。存在に意味があるのかな。。。」と思われていたところへ「声をかけてもらって嬉しかった✨必要とされているんだ✨」と思われたそうです。
入所前に初めて参加されたレクリエーションは「eスポーツ部 ジオゲッサ―」。
チーム対抗戦で地図上のとある地点の場所を当てる!というゲームでした。
お母さまとずっと一緒で物静かで消え入りそうな感じ、が印象的でした。
※ジオゲッサ―についてはこちらを見てください👀
Q.どのような作業をされていますか❓
A.グッズ部屋でグッズ制作作業をさせて頂いています!
色々な作業をさせて頂いているので、書ききれなくてスミマセン💦
約半年という短い間に色々な作業に取り組まれています!
フィギュアへの色塗り、フェイサー(スプレーで色塗り)、封入などなど・・・
本当にたくさんの作業をされています。
封入作業と言えども、種類によって入れる物、入れ方などに決まりがありますが、
どれも一つ一つ丁寧に進めてくださいます。
↓ 作業風景の一部です ↓
とても細かいものを、丁寧に組み立て接着させのち、封入位置にも気をつけ作業されています。
出来た商品はこちら⇩
Q.どの作業が楽しいですか❓または大変ですか❓
A.どの作業も楽しいです!!
好きな作業はフェイサーもだけど、色塗りも、封入もやっぱり好きです(≧◇≦)細かい作業で黙々出来るから♬
どの作業も楽しい(≧▽≦)と、前向きに作業に取り組んでくださいます!!
作業が大変。。。とかではなく、飲んでいる薬が眠たくなるものなので、集中できない時があって大変です💦
職員のアドバイスで、朝ギリギリまで眠るようにして何とか大丈夫な感じです!
とも話してくださいました。
集中できない時は、お母さまが用意して下さったブドウ糖タブレットを舐め、
スース―する目薬を点して乗り切っているとも。
とてもまじめな方で、しんどくても頑張ってしまうところが心配ですが、
最近では職員としっかりコミュニケーションを取り相談しながら作業を進めることが出来ているようです!
Q.実際サンライズへ入所されてどうですか❓
A.細かい作業が好きなので、グッズ部屋で作業させて頂いてとても嬉しいです(≧◇≦)!!
物作りも好きなので楽しいですヾ(≧▽≦)ノ
サンライズのみなさんには、とても良くして頂いています!!ありがとうございます!!(*- -)(*_ _)ペコリ
楽しい事をするのがとても好きなので、月に一度のレクはとても楽しみですし、とても楽しんで参加しています!!
体を動かすことの方が好きですが、ジオゲッサーは、難しいけど発見できた時は嬉しいです♬
体を動かすことが大好きなSさまは、週に1回作業後そのまま体育館へ向かい卓球を楽しまれているほど活動的です!!
朝なかなか起きれないので朝は大変ですが、何とか行って頑張っています(。◕ˇдˇ◕。)/
病気の症状でしんどくなった時は、頓服を飲んで落ち着いています( ˘ω˘)スヤァ
どうしてもしんどい時は、作業の合間に頓服薬を飲むこともあるそうです。。。
無理しないで下さいね(>_<)
Q.ブログを見ている方へメッセージ、伝えたいことをどうぞ。
A.私はグッズ部屋でしか作業をしたことがないので、グッズ部屋のことしか分かりませんが。。。
細かい作業が好きな方や手作業が好きな方は楽しい作業が出来ると思いますよ\(^o^)/
レクもみんなでワイワイできるもの、オセロ、eスポーツなど色々なのがありますし、希望があれば提案すると採用されるかも?!
私は車で通っていますが、送迎もありますよ!
グッズは売れゆきが良いので、どんどん注文が入るので充実していて楽しいです(^^♪
もちろん自分のペースで出来ます!!一緒に作業が出来る方を募集しています~✌✨
さて、Sさまのお話はいかがでしたでしょうか?
実は、入所が決まるまでに、お母さまは少し迷われていました。
家でも、作業所でも、親子でずっと一緒にいるのは・・・
けど、一歩踏み出そうとしている娘を見守ろうか・・・
色々と葛藤されたようですが、入所が決まり作業が始まると作業の場所も違い、お互い作業中は様子が分からない状態。
程よく距離感があり、入所を決められて良かった(*´▽`*)と話されていました。
そして、Sさまは今回のブログインタビューをお願いすると
「ほんとですか!!嬉しいです(≧◇≦)」と、とても喜んでくださりご自宅でも内容を考えてきてくださるほどでした✨
ブログ担当者としても、嬉しい限りです!!
ご協力ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
作業は、たくさんあります!!
お一人お一人に合わせて一緒に考えます!
出来ることを見つけていきましょう✨✨
是非一度、見学・体験にいらっしゃいませんか?
気になられた方は是非一度お気軽にご連絡を!
随時、見学・体験、受け付けております(≧▽≦)