🎤利用者様へいろいろ聞いてみよー! インタビューコーナー‼ 施設外就労(清掃作業) 編

こんにちは!鳥取県米子市富益町にある就労継続支援B型事業所、

『ワーキングプレイス サンライズ』中の人のKです。

当事業所では、日々様々な作業を行っています。

その中でも施設外就労の一環として、大山春雪さぶーる株式会社 米子工場 様にて清掃を行っております。今回は清掃を担当して頂いているN様にお話を伺ってみました~♬

どんなお話・本音が伺えるでしょうか?

Q.入所されてどれくらい経ちますか❓

A.大体4年半くらいだと思います。

Q.施設外に出ての清掃は楽しいですか❓

A.楽しいです。特にトイレ掃除が好きです。工場敷地内にあるトイレを掃除するのですが、大勢の方が利用されるので結構汚れます。自分は掃除することが結構好きなので、汚れを見つけると隅々まで綺麗にしたくなるんです。(笑)

 

Q.作業をする際に気を付けていることや工夫していることはありますか❓

A.特にこれと言った工夫はないんですけど…あるとすればとにかく『丁寧』に作業していることですかねー。自分のペースでゆっくり確実に掃除ができるように心がけています。

Q. ほぼ毎日清掃で出られていると思いますが、大変ではないですか?

A.最初の頃は大変でした。掃除の手順を覚えなくてはならないし、作業自体も多いため覚えるのに時間がかかりました。正直なところ、自分にはできないかも…と思った時期もありました。

Q. 清掃に行かれるようになってからしばらく経ちますが、今の感想をぶっちゃけてください!

A. 最初は無理かもと思っていましたが、職員さんが写真付きのマニュアルを作ってくれたり、手順を細かく教えてくれるので作業の流れが分かりやすかったです。マイペースに作業を進められる点も満足しています。

どうでしたか? ワーキングプレイスサンライズでは随時【見学】や【体験】を受け付けております。

気になられた方は是非一度、お気軽にご連絡を!