🎤利用者様へいろいろ聞いてみよー!!たくさんの作業種類があって楽しい(≧▽≦)!!🎤

こんにちは!

鳥取県米子市富益町にある就労継続支援B型事業所

『ワーキングプレイス サンライズ』です(≧▽≦)

 

今回は「利用者様へいろいろ聞いてみよーう!!第8弾」

Tさまにお話を伺いました✨✨

いったいどんなお話が聞けるのか❓❓

深堀してみましょう(≧▽≦)

 

Q.入所はいつですか❓

A.令和6年11月5日

と、ハッキリ入所日を覚えていらっしゃるTさま(@ ̄□ ̄@;)!!

ご希望は、11月1日から入所!と考えておられたTさまですが、諸々の事情があり週明けの5日からになったんだがん、と昨日のことのように詳細に話してくださいました。

 

Q.見学・体験での最初の印象は❓

A.作業の種類が多数でやりがいがありそう!と思ったのと職員さんの対応が良くて安心できました。

以前の作業所では不織布にシールを貼る作業だけだった。。。との事で、たくさんの種類があって楽しそうだった~(^^♪、と入所されてすぐに話してくださっていたことを思い出しました。

 

フロアも平らで手押し車歩行がラクで良かったですヾ(≧▽≦)ノ

駐車場も配慮して頂きスムーズで喜びました(≧◇≦)

Tさま、少し体を動かし難い方で手押し車と・3点歩行器を使用されています。

通常の駐車場は、砂利道で足元も悪く雨の日は作業所に辿り着くまでに濡れてしまう・・・なので、舗装されている裏手入口に近い場所を駐車場とし、出入口もそちらからして頂くようにしました(^_^)v

 

もっと早く、見学・体験したかったです。。。

相談員さんに、「サンライズさんは、Tさんのような身体的に不自由な方は受け入れてもらえないよ」と言われていたとか。。。

『ワーキングプレイス サンライズ』では、様々な利用者様がいらっしゃいます。一緒に作業方法や、支援の仕方を相談・考えながらサポートを行います<m(__)m>

 

Q.サンライズの印象は❓

A.とにかく楽しいです!!(≧▽≦)

『サンさん』も楽しい!!

※『サンさん』については、以前の投稿💪『サンさんやってみタイム』を体験してみよう🎵をご覧ください👀

職員さんも話しやすい(≧▽≦)

作業も楽しい(≧▽≦)

たくさん、良い事ばかり話してくださるTさまです!!今後も、より一層頑張らねば💪💪と思うブログ担当者なのでした!!

 

Q.最終的にサンライズを選んだ理由は❓

A.通所距離が近くて、早いこと。

やっぱり、家から通うのに近い所が一番!!渋滞とかしんどいから!と笑いながら話してくださいました(≧▽≦)

 

Q.利用日数&利用時間は

A.週5日の月~金曜日で、9:00~15:00の5時間です。

毎日、Aさまご自身が車を運転して来所され、長時間しっかりと作業に集中して取り組まれています。

 

Q.どのような作業をされていますか

A.野菜の袋入れ・パック詰め作業や、その包材に産地シール等を貼る作業。

グッズチームの封入・シール貼作業。線に部品を入れたり、数える作業。

ジョブボンに関する作業、不織布にシールを貼る作業をしています。

※ジョブボンに関する作業については、以前の投稿「ジョブボンについて」をご覧ください👀

ジョブボンに関する作業には、パソコンを用いてバーコードをスキャナで読み込む!という作業がありますが、これが楽しい(≧▽≦)と。

たくさんの作業を、どれも器用に進めてくださいます。

線に部品・・・下請け作業なので詳細はお伝え出来ないのですが(^▽^;)電気系統の線に携わる複数の作業で、どれも注意事項が多くあるのですが、複雑な作業も覚えていらっしゃるのも凄いのですが、それでもきちんと職員に確認を行い進められます!!

不織布シール貼り作業も、穴が複数開いていて貼る箇所と貼らない箇所がありますが、しっかり覚えられていて見本無しでもテキパキと進められます。また、基本的には穴が開いているのですが、不織布の破片が残っていたり、開ききっていない箇所もありそれを丁寧に取り除く!という細かい作業も丁寧に進められます(≧▽≦)

 

Q.どの作業が楽しいですか❓または大変ですか❓

A.線に部品を入れる作業と、野菜の包材に産地シール等を貼る作業が楽しいです(≧▽≦)

黙々と集中して取り組むことができるから、悩みがあってもその間は忘れられるし、なんと言ってもやっぱり作業が楽しくて♬と。

 

不織布のシール貼り、線を纏めてテープで止める作業は大変です^_^;

身体的に手を伸ばすことが少し辛いので・・・と大きな不織布を捌く作業はしんどいと。。。けど、職員が話しながら不織布を捲ってくれる時はラクチン♬助かります\(^o^)/と。大変な作業も、マイナスの気持ちだけでなくプラスに出来るTさまは素敵です✨✨

 

Q.実際サンライズへ入所されてどうですか

A.作業することが基本好きで、集中して作業に没頭できるので、悩みがあっても作業中は気がまぎれるのでサンライズに入って良かったです。職員さんも話しやすく楽しいです。

職員の事も、褒めてくださって嬉しい限りですヾ(≧▽≦)ノ

対人関係で少ししんどい時は、なるべく離れるようにしているので大丈夫です٩( ”ω” )و

※以前の投稿『静かに過ごしたい!!』 サンライズさんこうもご覧ください👀

レクリエーション近場でも良いので、遠足に行けると良いなぁ~、フォーゲルパークとか( ´∀` )

と、とても活動的で実際の年齢より若く見えるTさま。いつもニコニコされ、自然と他の利用者様も集まって来られます。

 

Q.ブログを見ている方へメッセージ、伝えたいことをどうぞ。

A.作業している製品が、社会に出て使われるって、とても役に立っている気がして楽しくもあり嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ✨✨一緒に作業できたり、レクに参加できる仲間が増えると嬉しいです(。◕ˇдˇ​◕。)/是非、ご一緒にしましょう\(^o^)/

 

Tさまのお話しはいかがでしたか?

作業は、たくさんあります!!

お一人お一人に合わせて一緒に考えます!

出来ることを見つけていきましょう✨✨

是非一度、見学・体験にいらっしゃいませんか?

気になられた方は是非一度お気軽にご連絡を!

随時、見学・体験、受け付けております(≧▽≦)