鳥取県境港市内で職業講話に参加しました!

2021年6月19日(土)境港市立第二中学校において、「職業講話」の講師を担当いたしました。
「職業講話」とは、中学生の皆さんが働く意義や自らの生き方を考えることを目的に、仕事をする上での心構えやさまざまな仕事について学ぶ場です。今回は当社の総合環境事業のサービス内容として、収集運搬や中間処理などの他、広報業務の取材対応やWEB記事作成等についてご説明し、「生活を支えている実感がある」といった仕事のやりがいについてもお話しいたしました。
そして、生徒の皆さんからは、「三光がどんな仕事をしているか知らなかったので、知ることができて良かった」「廃タイヤがリサイクル燃料になることを初めて知りました」などの感想をいただきました。
これからも地域に根差した企業を目指して、環境教育活動へ積極的に取り組んでまいります!

最近の投稿
- 夏季休業のお知らせ 2025年7月3日
- 「100億宣言」をしました 2025年7月3日
- 3tウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年7月3日
- 江島工場が島根県初の「体験の機会の場」に認定されました! 2025年7月2日
- 健康経営意見交換会に参加しました 2025年7月1日
- 「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を鹿児島県曾於市と締結しました。 2025年6月26日
- 立正大学淞南高等学校の3年生が潮見コンビナートに見学にいらっしゃいました! 2025年6月24日
- 島根大学の皆さんが「イノベーション創成基礎セミナーⅠ」のフィールドワークとして工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月17日
- 鳥取県銀行協会の皆様が工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月13日
- アームロール車・大型ウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました 2025年5月15日