鳥取県交通安全県民大会より表彰を頂きました
第53回鳥取県交通安全県民大会にて、交通安全に尽力したとして弊社の社員である収運課課長 吉川 健一が表彰されました。
鳥取県交通安全県民大会 とは
県内の交通安全功労者、優良運転者の表彰を行うとともに、交通事故の防止や交通安全思想の普及および交通安全意識の高揚を図り、安全で安心できる住みよい交通社会の実現を目指しています。今年で53回目を迎える本大会は鳥取県交通対策協議会主催のもと、鳥取県、鳥取県警察や一般財団法人鳥取県交通安全協会とも共催し、年に一度開催されております。


今年は新型コロナウイルス感染症の予防の観点から大会式典が開催されなかったため、社長の三輪が代読し賞状を手渡しました。
本会で表彰された理由としては、長きにわたり、交通安全活動を積極的に推進していることや、月に一度ドライバー向けに「安全に対する意識を再認識すること」「事故を未然に防ぐということ」を目的に安全指導勉強会を実施していることが評価された結果だと思います。
今後も交通事故のない「安全安心な運転」と「安全でお互いに気持ちのいいマナーの意識付け」を徹底してまいります。
最近の投稿
- 倉吉市立西郷小学校で出前授業を行いました! 2025年7月24日
- 鳥取市立中ノ郷小学校で出前授業を行いました! 2025年7月7日
- 夏季休業のお知らせ 2025年7月3日
- 「100億宣言」をしました 2025年7月3日
- 3tウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年7月3日
- 江島工場が島根県初の「体験の機会の場」に認定されました! 2025年7月2日
- 健康経営意見交換会に参加しました 2025年7月1日
- 「一般事業主行動計画(次世代・女性活躍一体型)」を策定しました 2025年6月27日
- 「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を鹿児島県曾於市と締結しました。 2025年6月26日
- 立正大学淞南高等学校の3年生が潮見コンビナートに見学にいらっしゃいました! 2025年6月24日