健康経営研修会を開催しました!
2024年11月22日(金)、境港おさかなパークにて、管理職者を対象に健康経営研修会を開催致しました。
この研修会は、健康管理の必要性の確認、自分自身の健康課題に向き合い、ヘルスリテラシーの向上を図る目的のもと開催しました。
境港市役所健康づくり推進課様と連携し、「食事とこころの相談会」と題して、山陰で初めて導入された食育SATシステムを使用し、自分自身の普段の食事の栄養バランスのチェックや、ストレス・睡眠チェックの問診シートを使用し、保健師との健康相談を行いました。



今回の研修会では、普段の食事を振り返ることで塩分の取りすぎや野菜類の摂取が少ないこと、足りない栄養を補うためにはどのような食事をしていくべきか考えるきっかけになりました。
また、自分自身のこころの状態を確認し、保健師と直接相談できる場となりました。
今後は社員を対象とした研修会を開いていきます。
引き続き弊社では、社員の心と体の健康づくりに取組み、健康経営を推進してまいります。
最近の投稿
- 夏季休業のお知らせ 2025年7月3日
- 「100億宣言」をしました 2025年7月3日
- 3tウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年7月3日
- 江島工場が島根県初の「体験の機会の場」に認定されました! 2025年7月2日
- 健康経営意見交換会に参加しました 2025年7月1日
- 「一般事業主行動計画(次世代・女性活躍一体型)」を策定しました 2025年6月27日
- 「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を鹿児島県曾於市と締結しました。 2025年6月26日
- 立正大学淞南高等学校の3年生が潮見コンビナートに見学にいらっしゃいました! 2025年6月24日
- 島根大学の皆さんが「イノベーション創成基礎セミナーⅠ」のフィールドワークとして工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月17日
- 鳥取県銀行協会の皆様が工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月13日