「おさかなロード」に28体目となる魚のオブジェを寄贈いたしました!

2021年4月10日、みなとさかい交流館北側広場(鳥取県境港市)にて、キジハタ・マハゼのオブジェの除幕式が行われました。
このオブジェは、当社の潮見工場(鳥取県境港市)と江島工場(島根県松江市)で排熱を活用した陸応養殖を行っているキジハタ(約30cm)・マハゼ(ゴズ 約18cm)をかたどったもので、2種類の魚で1対のオブジェとなるのは初めてとのことです。
除幕式では社長の三輪より、「境港は妖怪だけでなく、”さかなのまち”としても、もっと魅力を発信できる街だと思います。このオブジェをきっかけに新しい観光の名所として有名になれば幸いです。」と挨拶をいたしました。
おさかなロードには他にも、ギンザケやベニズワイガニなど境港にゆかりのある27体のオブジェがあります。近隣へお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ!


最近の投稿
- 「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を締結 2022年5月26日
- 中海テレビ「Road to 2030」に弊社が登場いたします! 2022年5月26日
- 「地元の企業応援プロジェクト‼」開催 2022年5月25日
- 東日本営業部 移転のお知らせ 2022年5月9日
- 排熱養殖した「海ぷち」試食調査を行いました。 2022年4月27日
- 桃谷順天館の新入社員の皆さまが工場見学にいらっしゃいました 2022年4月20日
- 新入社員6名を迎え、令和4年度入社式を執り行いました 2022年4月2日
- 島根県安来市長より感謝状を頂きました! 2022年4月1日
- 社内植栽が桜へと変わりました 2022年3月25日
- 「社内営業部門勉強会」を行いました! 2022年3月8日