物流部門勉強会を行いました!

2021年8月31日(火)に、物流部門の収集運搬業務を担う担当者向けに勉強会を開催しました。
本会は、安全意識の再認識をすること、またトラックの特性を理解し事故を未然に防ぐということを目的に、月に一度ドライバー向けに安全指導を行っています。
なお、当社はトラック運送事業者の交通安全対策などへの取り組みを評価し交付する「安全性優良事業所のGマーク認定※」を取得しています。
厳正な審査により高評価を得た事業所のみに与えられる安全性の証です。また運行管理者を7名配置し、安全な物流業務の責任者として日々の安全運行に取り組んでいます。
※Gマーク認定とは、公益社団法人全日本トラック協会が、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、一定基準をクリアした事業所を認定する制度です。
今回は「トラックの構成上の特性」と「貨物の正しい積載方法」について、参加者18名と共に学びました。
◼︎勉強会内容
①トラックの構成上の特性
トラックの車高、車長、車幅など、特性にあわせた運転方法やスピードの特性を学びました。また、トラックの構造上、多く発生する死角についてKYTシートを使用し、危険箇所を話し合いました。
② 貨物の正しい積載方法
固縛を適切に行わなければ飛散や漏洩の原因になり得ること、そして実際に起きた貨物の落下した過失発生事案を共有し、再度危険への注意喚起を行いました。

本勉強会を通して、安心安全について仲間と学ぶことで、気付きをもたらすことのできる場となりました。
今後も勉強会を積極的に行い、安全への意識を高めると共に、社員の働きがい、そしてSDGsに通ずる総合環境事業の成長を、両輪で実現すべく今後も取り組んでまいります。
最近の投稿
- 境港商工会議所主催 優良従業員表彰式に出席いたしました 2023年11月30日
- 三光ニュースレターを刷新いたしました! 2023年11月30日
- 秋の環境ボランティアを行いました! 2023年11月21日
- 年末年始休業のお知らせ 2023年11月17日
- 一面にそばの花がきれいに咲いていました! 2023年11月17日
- 2024年度入社 内定式を行いました。 2023年11月14日
- 第25回ドラゴンカヌー大会に出場いたしました! 2023年11月8日
- 境港市立第二中学校「大人トーク②」に参加してきました! 2023年11月8日
- 第44回日本海ハンドボールリーグ第4節も勝利を挙げました! 2023年10月31日
- 米子北高等学校の皆さまが工場見学にこられました! 2023年10月30日