美保神社にて地鎮祭を挙行しました

2022年12月18日(日)、2024年夏に潮見工場へ新設予定の焼却発電施設建設工事の安全を祈願して、「地鎮祭」が執り行われました。
当日は悪天候もあり建設予定地ではなく、美保神社(島根県松江市美保関町美保関608)において、施工に関わる方々や境港市長の他、関係各所のみなさんにご出席いただきました。
代表取締役社長の三輪より「本日無事に地鎮祭を執り行うことができましたこと、関係者の皆様には心より御礼申し上げます。これから始まる工事の安全を願いますと共に、関係各所の皆様におかれましては、新工場完成に向け引きつづき密な連携をお願いいたします。」とのご挨拶をいたしました。

美保神社境内にて執り行いましたので、鍬入れなどの地鎮行事を行うことはできませんでしたが、大変な強風と厳しい寒さの中、滞りなく神事を終えることができました。
いよいよ本格的な建設工事が始まります。企業理念に掲げる「地域にとってなくてはならない企業」を目指し、安心・安全な建設工事に努めてまいります。
【三光株式会社潮見工場2号焼却発電施設建設工事 地鎮祭式次第】
式典名称:三光株式会社潮見工場2号焼却発電施設建設工事地鎮祭
挙行場所:美保神社(工事予定地:鳥取県境港市潮見町2番3)
挙行日時:令和4年12月18日(日) 午前11時
祭 祀:美保神社 様
施 主:三光株式会社 代表取締役社長 三輪 昌輝
設計施工:美保テクノス株式会社 代表取締役社長 野津 健市 様
最近の投稿
- 鳥取市立中ノ郷小学校で出前授業を行いました! 2025年7月7日
- 夏季休業のお知らせ 2025年7月3日
- 「100億宣言」をしました 2025年7月3日
- 3tウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年7月3日
- 江島工場が島根県初の「体験の機会の場」に認定されました! 2025年7月2日
- 健康経営意見交換会に参加しました 2025年7月1日
- 「一般事業主行動計画(次世代・女性活躍一体型)」を策定しました 2025年6月27日
- 「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を鹿児島県曾於市と締結しました。 2025年6月26日
- 立正大学淞南高等学校の3年生が潮見コンビナートに見学にいらっしゃいました! 2025年6月24日
- 島根大学の皆さんが「イノベーション創成基礎セミナーⅠ」のフィールドワークとして工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月17日