日本海新聞社より「海ブドウ」の取材をしていただきました!

三光(株)潮見工場(鳥取県境港市)で陸上養殖を行っている「フサイワズタ」について、日本海新聞社に取 材をしていただきました。
フサイワズタは「海ブドウ」や「海ゴーヤ」と呼ばれ、ゴーヤに似た楕円の粒が特徴の海藻です。同工場で は2019年より試験養殖を開始しており、キジハタ養殖の水槽からの海水と、井戸海水を混ぜて、20度前 後の水温調整のもとで養殖を行っています。
ミネラルを豊富に含んでいることから食用として人気があり、安定した出荷に向けた栽培を目指していま す。また、光合成を行い成長する特性をいかすことで、脱炭素化社会への貢献が出来るのではないかと 期待されています。
今後も工場廃熱を利用した取り組みを、積極的に行ってまいります。

最近の投稿
- 廃棄物処分業関係者の皆様が工場見学にいらっしゃいました! 2025年10月20日
- 米子市立義方小学校で出前授業を行いました! 2025年10月15日
- 親睦ソフトボール大会に参加しました! 2025年10月15日
- 江島工場内 TRS工場を改装に伴い「Eshima Re:terra Base」として名称を改めました 2025年10月8日
- 「ワクワク境港(職場体験学習)」の受入をしました! 2025年10月4日
- 津田公民館の皆さまが工場見学にいらっしゃいました! 2025年9月24日
- 伯耆町立溝口小学校で出前授業を行いました! 2025年9月8日
- オンライン養殖場見学を行いました! 2025年8月26日
- ペアーレキッズ中海で出前授業をしました! 2025年8月26日
- 境港市民図書館にて出前授業を行いました! 2025年8月26日



