永年勤続表彰を執り行いました!

2022年9月2日、本社会議室にて永年勤続表彰を執り行いました。
弊社では、永きにわたって三光グループの発展のために尽力し貢献してきた社員に対して、入社20年・30年という節目の年に功労を称える表彰式を設けています。
昨年度は新型コロナウィルスの影響により式が延期されていましたが、今年度は本社内での規模を縮小した状態で、昨年度および今年度の対象者を表彰いたしました。
式の様子
賞状および記念品贈呈
今回表彰にあたる社員は、
2021年度9月基準対象者:8名(勤続30名1名、20年7名)
2022年度9月基準対象者:5名(勤続30年1名、20年4名)
でした。


表彰式に出席した社員に表彰状を授与し、勤続30年にあたる社員には記念金貨を贈りました。
経営陣からの激励

弊社 代表取締役社長 三輪昌輝は、「会社が最も大変な時期に社員の皆さんに尽力していただき、V字回復をすることができました」と、歴史を振り返りながら挨拶しました。

また、三光ホールディングス株式会社 代表取締役CEO 三輪陽通は、社員1人1人との思い出を語り、感慨深げな姿がとても印象的でした。

最後に弊社 監査役 三輪博美より日頃活躍する社員に激励の言葉を贈り、式は幕を閉じました。
受賞者からのコメント
今回表彰を受けた社員から20・30年を振り返ってのコメントをもらいました。
「振返ると、様々な失敗や困難な場面がありました。そのたびに仲間に支えられ助けられ乗り越えてこられたと実感しております。 これからも一層努力をして行きたいと思います。」
「周りの人達に支えてもらいながらやってこれた20年でした。
感謝の気持ちを忘れずに私自身も後に続く人の支えとなるような存在でありたいと思います。 」
「三光に入社し20年を振り返る良い機会となりました。 仕事を通じ数えきれないほど多くの人と出会いました。 皆さんのおかげでここまで勤めてこれたと思っています。 これからも頑張っていきますので、ご指導お願いします。」

永年勤続表彰を受けられた社員の皆さま、誠におめでとうございます。
今後も社員一同「楽しく・真面目に・一生懸命」働き、お客様・地域にとってなくてはならない企業であり続けるよう日々の業務に励んでまいります。
最近の投稿
- 鳥取市立中ノ郷小学校で出前授業を行いました! 2025年7月7日
- 夏季休業のお知らせ 2025年7月3日
- 「100億宣言」をしました 2025年7月3日
- 3tウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年7月3日
- 江島工場が島根県初の「体験の機会の場」に認定されました! 2025年7月2日
- 健康経営意見交換会に参加しました 2025年7月1日
- 「一般事業主行動計画(次世代・女性活躍一体型)」を策定しました 2025年6月27日
- 「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を鹿児島県曾於市と締結しました。 2025年6月26日
- 立正大学淞南高等学校の3年生が潮見コンビナートに見学にいらっしゃいました! 2025年6月24日
- 島根大学の皆さんが「イノベーション創成基礎セミナーⅠ」のフィールドワークとして工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月17日