三光ピラティス部が誕生しました!
弊社が2022年4月に導入した「企業内クラブ活動支援制度」より、この度新たに《三光ピラティス部》が発足いたしました!
現在までに《野球部》と《ハンドボール部》が設立しており、活動を行っています。
プレ練習会の様子
2023年1月31日(火)に”プレ練習会”と称し、終業後の本社2F会議室を利用してピラティスの体験練習会が開かれました。
当日はグループ社員を含めた男女10名近くの社員が集まり、初めてのピラティスに励みました。
正しい姿勢の確認や胸式呼吸の仕方など、ピラティスに必要な基礎を学びつつ、初心者向けのエクササイズに挑戦いたしました。
デスクワークの多い社員や運動不足の社員への運動機会として、今後は週1回のペースで活動を予定しています。

ピラティスとは
ピラティスは胸式呼吸を意識して、ストレッチを中心とした動きでインナーマッスルを鍛えるエクササイズです。身体への負荷が少なく、動きがゆるやかなため幅広い年代で行われています。また、インナーマッスルが鍛えられることにより、体全体のバランスが整い、美しい姿勢やダイエット効果など様々な健康促進に繋がります。
今後も活力あふれる会社づくりを目指して、様々な社内活動に取り組んでまいります。
企業内クラブ活動支援制度
弊社では2022年4月より企業内クラブ活動支援制度を導入しています。
これは、社員間で「コミュニケーション円滑化」「部署を越えた交流や情報の共有化」「企業への愛着や貢献意欲等の向上」を図り、一体感を深めていくことを目的としています。現在、この支援制度を利用し野球部とハンドボール部、ピラティス部が設立しています。
また、各部では現在、部員を絶賛大募集しています!
強豪チームを目指す《ハンドボール部》、大山の広大な自然の中で試合を行う《野球部》、健康的な身体を手に入れる《ピラティス部》とそれぞれ特色のある活動を行っています。
部活動は平日の業務後に活動する事が多いため、仕事帰りに身体を動かしたい方にはぴったりです!
試合で活躍した時には、たちまち社内のヒーローになれちゃうかも…?!
ぜひ一緒に活動してくれる仲間をお待ちしています!
採用情報はこちらから!!
最近の投稿
- 鳥取市立中ノ郷小学校で出前授業を行いました! 2025年7月7日
- 夏季休業のお知らせ 2025年7月3日
- 「100億宣言」をしました 2025年7月3日
- 3tウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年7月3日
- 江島工場が島根県初の「体験の機会の場」に認定されました! 2025年7月2日
- 健康経営意見交換会に参加しました 2025年7月1日
- 「一般事業主行動計画(次世代・女性活躍一体型)」を策定しました 2025年6月27日
- 「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を鹿児島県曾於市と締結しました。 2025年6月26日
- 立正大学淞南高等学校の3年生が潮見コンビナートに見学にいらっしゃいました! 2025年6月24日
- 島根大学の皆さんが「イノベーション創成基礎セミナーⅠ」のフィールドワークとして工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月17日