第25回ドラゴンカヌー大会に出場いたしました!

2023年10月1日(日)、香川県坂出市府中町で行われた「水のフェスティバル in 府中湖 ドラゴンカヌー大会」に弊社有志メンバーが部署を超えて集まり出場いたしました!
ドラゴンカヌーとは
中国で行われた龍舟(りゅうしゅう)という手漕ぎ舟のレースがルーツで、ドラゴンという名前もここからきています。日本では沖縄のハーリーや長崎のペーロンが有名で、フラットなコースを進み順位を競います。(参考:Greenfield「さまざまなカヌー競技を紹介!オリンピックだけじゃないカヌー競技とは」)
今回出場した大会では「成年男子の部門」として、監督1名と漕手8名、舵取1名、ドラ打ち1名及び補欠1名の12名の編成からなるチームで競い合いました。
ゴールを目指して一漕入魂!


弊社有志チームは、ボート経験豊富なベテランや、8月に行われた境港ペーロン大会に続き2度目のボート大会に挑戦する人、今回が初参加の人など、様々な経験値を持った社員が集まりました。チームメンバーは練習の成果を発揮するべく、一致団結してゴールを目指しました!
予選ではレースに2回挑戦しましたが、結果はギリギリのところで決勝進出に届かず!
悔しい思いを抱えながらも大いに盛り上がるお祭りを満喫し、楽しい思い出を作ることができました。
今後も地域イベントやスポーツへの参加を通して地域の活性化や社員同士の交流を広げていきたいと思います。参加された社員の皆さんお疲れ様でした!
オフショット




最近の投稿
- 鳥取県中小企業団体中央会の皆さまが見学にいらっしゃいました! 2025年3月22日
- VRを使用した防災訓練を実施しました 2025年3月17日
- 健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)の認定を受けました 2025年3月13日
- 若手経営者の会 岡山PRODUCE企業視察参加者の皆様が工場見学にいらっしゃいました! 2025年3月10日
- 「下水汚泥由来のバイオ炭を農地利用した、CO2削減プロジェクト」において、J-クレジットの認証を取得しました! 2025年3月3日
- 米子工業高等学校の生徒さんが工場見学にいらっしゃいました 2025年3月3日
- 境港市立第二中学校「大人トーク」に参加いたしました 2025年2月17日
- 立正大学淞南高等学校の探究学習に参加しました! 2025年2月12日
- ふるさとキャリア教育フェスティバルにブース出展しました! 2025年2月12日
- 秋田県の漁業関係者の皆さまが養殖施設見学にいらっしゃいました! 2025年2月12日