松江市で廃棄物セミナーを実施いたしました!
2024年1月12日(金)、イワタニ山陰株式会社様にて廃棄物セミナーを行い、弊社コンプライアンス推進課課長壷谷が講師を務めました。セミナーには、オンラインを含む35名の方々にご参加いただきました。内容としましては、イワタニ山陰株式会社様より事前にいただいたリクエストに沿って、5つの項目に分けてご説明しました。
- 基本的な廃棄物とは
- 産廃と有価物の違い
- 産廃契約書の約束事
- マニフェストの運用ルール
- 電子マニフェストのメリット
ご説明をしていく中で、「事務所で発生した紙等も産廃?」「建設業の許可を得ている、得ていないは業種指定に関わってくるのか?」「有価物を買いたい業者がいて、その業者との売買契約は必要なのか?」等、多くの質問を頂戴しました。
全体を通して、聞きなれない言葉がたくさんあり、イメージが付きづらいところが多くあったかなと思いますが、しっかりと説明を聞いていただきました。




イワタニ山陰株式会社様とは
1998年に創業されたイワタニ山陰株式会社様は島根県松江市に本社を置き、全国310万戸にLPガスを供給している岩谷産業グループの地域事業会社として、プロパンガスの販売とお客さまの生活に不可欠なエネルギーを取りまく関連サービスを中心に展開しておられます。

今回のセミナーは、「三光さんとの契約をきっかけに、産業廃棄物の知識を深めるための社内勉強会をしたい。三光さん、講師をしてくれませんか?」というお話を受けて実現しました。
この度はセミナーのご依頼をいただき、ありがとうございました。
弊社では、各企業様へ出向いた廃棄物セミナーや工場見学を随時承っております。お気軽に営業担当者までお問合せください。
関連トピックス
倉吉市で廃棄物セミナーを実施いたしました!(2023年5月22日)
最近の投稿
- 鳥取市立中ノ郷小学校で出前授業を行いました! 2025年7月7日
- 夏季休業のお知らせ 2025年7月3日
- 「100億宣言」をしました 2025年7月3日
- 3tウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年7月3日
- 江島工場が島根県初の「体験の機会の場」に認定されました! 2025年7月2日
- 健康経営意見交換会に参加しました 2025年7月1日
- 「一般事業主行動計画(次世代・女性活躍一体型)」を策定しました 2025年6月27日
- 「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を鹿児島県曾於市と締結しました。 2025年6月26日
- 立正大学淞南高等学校の3年生が潮見コンビナートに見学にいらっしゃいました! 2025年6月24日
- 島根大学の皆さんが「イノベーション創成基礎セミナーⅠ」のフィールドワークとして工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月17日