岩美町立岩美西小学校で出前授業を行いました!

2024年7月16日(火)、岩美町立岩美西小学校にて4年生の皆さんへ向けて出前授業を行いました!鳥取県東部の小学校へ出前授業としてお伺いするのは、今年度初となります。
様々なワークを通して廃棄物やリサイクルの幅広い知識を深める授業
今回は、以下の項目について学習いたしました。
・ごみの説明&クイズ
・リサイクル製品を触ってみよう!
・炎色反応の実験コーナー
・産廃カードゲーム
・三光について紹介
環境学習に取り組む姿勢がバッチリでした!
当日は偶然にも、児童の皆さんはリサイクルに関するテストをした直後!ということで、「ごみを減らすための取り組み”4R”を知っている人~?」と質問したところ次々と手が上がり、「リフューズ・リデュース・リユース・リサイクル」の単語を一つずつ発表していただきました!
さらに、廃棄物の発生量や埋め立て量等、廃棄物の現状についてお話をしたときや、リサイクル製品を観察したときなど、児童の皆さんは一生懸命ノートを取られており、環境問題に関心を持って授業に臨んでいただけたことを嬉しく思います。
炎が緑になる実験!「なぜ?」まで考える事ができました
炎色反応実験では、塩素が多く含まれたプラスチックが銅線と炎に反応し、色が変わる様子に歓声が上がりました!「塩素」という単語にあまり聞きなじみがなく難しい説明になってしまうかと想像しましたが、「プールのときに消毒する塩素は知ってる!」など、身の回りの物からきちんと想像を広げ、理解していただくことができました。
岩美町立岩美西小学校4年生の皆さん、この度はありがとうございました!
引き続き弊社では、教育機関等への出前授業を積極的に行ってまいります。
是非お気軽にお問い合わせください。
学校ホームページに掲載していただきました!
今回の出前授業について、岩美町立岩美西小学校ホームページにて掲載していただきました!ご紹介いただき、ありがとうございます!
出前授業概要
■日時 2024年 7月16日(火) 10:30~11:15
■場所 岩美町立岩美西小学校 理科室
■対象 4年生1クラス 14名
最近の投稿
- 江島工場内 TRS工場を改装に伴い「Eshima Re:terra Base」として名称を改めました 2025年10月8日
- 「ワクワク境港(職場体験学習)」の受入をしました! 2025年10月4日
- 津田公民館の皆さまが工場見学にいらっしゃいました! 2025年9月24日
- 伯耆町立溝口小学校で出前授業を行いました! 2025年9月8日
- オンライン養殖場見学を行いました! 2025年8月26日
- ペアーレキッズ中海で出前授業をしました! 2025年8月26日
- 境港市民図書館にて出前授業を行いました! 2025年8月26日
- 放課後等デイサービス孫の手の皆さまが工場見学にいらっしゃいました! 2025年8月25日
- こども参観日を開催しました! 2025年8月18日
- 22tステンレスローリー車と25tアームロール車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年8月18日