江島工場が島根県初の「体験の機会の場」に認定されました!
この度、弊社江島工場(島根県松江市)が島根県では初の「体験の機会の場」の認定企業として認められました。
弊社で提供している《工場見学》の取り組みが、社会体験型の学習の場として評価された形となります。
工場見学について
弊社で提供している工場見学は、まずオリエンテーションでリサイクル(4R)や廃棄物処理の「いま」について講義をした後、工場の中をスタッフの解説とともに見学していただけます。見学では、産業廃棄物の処理工程やリサイクル製品の製造フローをご覧いただける他、楽しく見学体験していただくため、弊社オリジナルの産廃カードゲームやクイズ、炎色反応実験などを盛り込み、『環境保全』や『SDGs』といった『持続可能な社会づくり』を自分事として考えていただきやすい内容となっています。

「体験の機会の場」とは
「体験の機会の場」認定制度とは、「環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律(環境教育等促進法)」に基づいて、環境省が主管し、企業や団体が自然体験や社会体験等を「体験の機会の場」として提供する土地等を国や都道府県、市が認定する制度です。
今回、弊社江島工場は中核市である松江市より認定をいただきました。
「体験の機会の場」認定についての報道発表はこちら ⇒ 《環境省》、《松江市》
今後も、教育機関や環境・社会に興味のある皆さまへ向けた工場見学など積極的に取り組んでまいります。
ぜひ、心よりお問い合わせをお待ちしています。
関連トピックス
最近の投稿
- 境港市より感謝状をいただきました! 2025年11月26日
- 永年勤続表彰を執り行いました! 2025年11月22日
- 健康経営研修会を開催しました! 2025年11月20日
- 大庭公民館の皆様が工場見学にいらっしゃいました! 2025年11月20日
- 中学生向け職業体験イベント「MATSUE WAKU-WORK (まつえワクワーク)」に出展しました! 2025年11月19日
- 福生西公民館の皆さまが、工場見学にいらっしゃいました! 2025年11月18日
- 年末年始 工場持ち込みスケジュールお知らせ 2025年11月17日
- 赤磐中銀会の皆様が工場見学にいらっしゃいました! 2025年11月6日
- 「シーサイドクリーンアップ弓ヶ浜’25」に参加いたしました! 2025年11月1日
- 秋の環境ボランティアを行いました! 2025年10月30日




