中学生向け職業体験イベント「MATSUE WAKU-WORK (まつえワクワーク)」に出展しました! 

2025年11月12日、島根県松江市のくにびきメッセで開催された中学生向け職業体験イベント「MATSUE WAKU-WORK(まつえワクワーク)」に昨年に引き続き出展しました。 

楽しく環境について考えてみよう

三光ブースには昨年より60名多い約160名の生徒のみなさんが訪問。廃棄物の分別を学ぶ「産廃カードゲーム」と、江島工場で製造しているリサイクル燃料をテーマにした「映えるRPFづくり」を体験してもらいました。「どっちの処分場だろう?」「押し色で作ろう!」「どんなデコレーションをしようかな」など、楽しみながら学ぶ声があちこちで聞こえ、笑顔があふれる体験の時間となりました。 

たくさんの生徒さんがきてくれました!
黙々と製作中
色とりどりな作品ができました
プレゼント風に仕上げました

今回のイベントには、工場より若手社員3名にスタッフとして参加をしてもらいました!
お兄さんお姉さんというには少し年齢が離れてはいましたが親近感を持ってもらえたようで、和気あいあいとした雰囲気の中、生徒の皆さんと交流しながらワークショップを進めてくれました。

「MATSUE WAKU-WORK(まつえワクワーク)」とは 

松江市と松江市教育委員会、松江商工会議所や大学、専門学校、市内各事業所等が一緒になって企画し、市内の中学2年生約1,840名を対象にした職業体験イベントです。当日は地元企業が約63社出展しました。 

今回は三光ブースにお越しくださり、ありがとうございました!この体験が、参加したみなさんの将来を考えるヒントになれば嬉しいです。 
私たちは、廃棄物処理を中心に、環境学習や職業体験を通じて地域の未来を支える活動を続けていきます。 

関連トピックス

中学生向け職業体験イベント「MATSUE WAKU-WORK(まつえワクワーク)」に出展しました!(2025年1月21日)

アーカイブ