2021年「三光防災の日」講習を行いました!

三光防災の日に因み、2021年2月19日(金)に社会保険労務士の本池 寿先生を講師としてお招きし、労働災害に関する講習を行いました。
労働災害は業務中・通勤中など、誰にでも起こりうる身近な災害の一つであることを再認識し、労働基準監督署等の監督機関の指導の下、全社員の安全に対する意識が高まりました。
今年も一年間『安全第一』を最優先の目標として、安全で安心できる環境事業に取り組んでまいります。

~ 三光防災の日とは ~
2010年1月24日に弊社昭和工場に於いて大火災が発生しました。
周囲の企業様、および消火活動を頂いた方に多大なご迷惑をかけ、また多大なご支援を頂いたことを忘れないために、毎年1月24日を『三光防災の日』とし、継続した社内啓発に取り組んでいます。
最近の投稿
- 放課後等デイサービス孫の手の皆さまが工場見学にいらっしゃいました! 2025年8月25日
- こども参観日を開催しました! 2025年8月18日
- 22tステンレスローリー車と25tアームロール車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年8月18日
- 大阪・関西万博にて開催された「とっとりフェス~お祭り縁日~」に出展しました! 2025年8月12日
- 「とっとりSDGs企業認証(更新)」を取得しました! 2025年8月7日
- 倉吉市立西郷小学校で出前授業を行いました! 2025年7月24日
- 鳥取市立中ノ郷小学校で出前授業を行いました! 2025年7月7日
- 夏季休業のお知らせ 2025年7月3日
- 「100億宣言」をしました 2025年7月3日
- 3tウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年7月3日