在大阪・神戸インド総領事館 ニキレーシュ・ギリ総領事が江島工場の見学に来られました
2023年6月30日(金)に、在大阪・神戸インド総領事館 ニキレーシュ・ギリ総領事が弊社江島工場の視察に来訪されました。来訪の際には、今年で創立10周年を迎える山陰インド協会の方や、YouTubeで話題となった松江市国際交流員の方も同席され、山陰インド協会の常任理事を務める弊社会長の三輪をはじめ、各工場の工場長が対応いたしました。

まずはじめに、江島工場の会議室にて弊社の事業内容や、各工場の特徴とどのような廃棄物に対応しているかなどをご説明いたしました。
お話をした中で、特に医療廃棄物の処分や、リサイクル燃料のRPFに深く興味を持っておられるご様子で、疑問点を質問いただくなど意見交換をしながら何度もメモをとられる姿が印象的でした。

見学風景
質疑応答後、江島工場の中では大型機械や工場設備などをご覧になり、RPFの製造ラインの見学に入った際は、実際にRPFを手に取って感触や、においを確認したり、手帳に要点を控えておられたりと、より一層の関心を持っておられる様子が伺えました。


当日は雨天にも関わらず、ご来訪いただき誠にありがとうございました。
弊社の取組内容に深く関心をもっていただき、大変光栄なことと思います。
これからもインドとの経済文化交流の推進や、両国関係の親善に寄与してまいりますとともに、事業の向上発展を目指してまいります。
インドに関する過去トピックス
最近の投稿
- 鳥取市立中ノ郷小学校で出前授業を行いました! 2025年7月7日
- 夏季休業のお知らせ 2025年7月3日
- 「100億宣言」をしました 2025年7月3日
- 3tウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年7月3日
- 江島工場が島根県初の「体験の機会の場」に認定されました! 2025年7月2日
- 健康経営意見交換会に参加しました 2025年7月1日
- 「一般事業主行動計画(次世代・女性活躍一体型)」を策定しました 2025年6月27日
- 「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を鹿児島県曾於市と締結しました。 2025年6月26日
- 立正大学淞南高等学校の3年生が潮見コンビナートに見学にいらっしゃいました! 2025年6月24日
- 島根大学の皆さんが「イノベーション創成基礎セミナーⅠ」のフィールドワークとして工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月17日