島根県安来市長より感謝状を頂きました!
2022年3月16日、田中武夫 安来市長より、企業版ふるさと納税金寄付への感謝状を頂きました。


企業版ふるさと納税とは
正式名称を「地方創生応援税制」といいます。国が認定した地域再生計画に評する地方公共団体の取り組みに対して、企業が寄付を通して協力することができる制度です。この制度により、地方は地方創生における活動の幅が広がり、企業は税制上における控除を受けることができるというメリットがあるといわれています。
安来市の企業版ふるさと納税
弊社は今回、「安来市の地域を担う人材育成プロジェクト」にご協力いたしました。
事業背景
安来市が取り組まれる当事業は、AIやICT技術などの新技術の登場・進化が著しい現代に子どもたちが対応できるように、それらの技術を活用する力を身につけてもらうべく開始されました。
事業目的
安来市内の小中学校でもITツールを用いた学習が進む中、事業を通して子どもたちの基礎学力や情報通信技術の活用力の育成、積極的な課題解決能力の向上を目指した学びを提供することを目的とされています。
詳細は「島根県安来市 企業版ふるさと納税」をご確認ください。
弊社は当事業を5年間に渡って支援することを計画しており、今回で2年目の取り組みとなりました。
今後も地域社会に寄り添い、子どもたちがより質の高い教育を受けられる未来を目指して、地方創生を掲げる事業活動や地球環境保全等の取り組みに参画してまいります。
最近の投稿
- 夏季休業のお知らせ 2025年7月3日
- 「100億宣言」をしました 2025年7月3日
- 3tウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年7月3日
- 江島工場が島根県初の「体験の機会の場」に認定されました! 2025年7月2日
- 健康経営意見交換会に参加しました 2025年7月1日
- 「一般事業主行動計画(次世代・女性活躍一体型)」を策定しました 2025年6月27日
- 「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を鹿児島県曾於市と締結しました。 2025年6月26日
- 立正大学淞南高等学校の3年生が潮見コンビナートに見学にいらっしゃいました! 2025年6月24日
- 島根大学の皆さんが「イノベーション創成基礎セミナーⅠ」のフィールドワークとして工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月17日
- 鳥取県銀行協会の皆様が工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月13日