「山陰未来創造プロジェクト」修了
2022年4月より毎月参加していました事業構想大学院大学の事業構想研究所主催による「山陰未来創造プロジェクト研究」において、弊社代表取締役の三輪と執行役員の鷲見がプロジェクト研究をを修了いたしました。
参加者は研究員として事業構想にまつわるさまざまな講義を受講した他、グループ単位で事業構想の実現に向けた事業構想計画の策定やフィールドリサーチ、各種情報交換を通じて同じ研究員の方々と共に1年間学び、最終的には検討した事業構想のプレゼンを終えました。
今回のプロジェクトを通じて今後の地域経済の活性化に向け、取り組んでまいります。

最近の投稿
- 「ワクワク境港(職場体験学習)」の受入をしました! 2025年10月4日
- 津田公民館の皆さまが工場見学にいらっしゃいました! 2025年9月24日
- 伯耆町立溝口小学校で出前授業を行いました! 2025年9月8日
- オンライン養殖場見学を行いました! 2025年8月26日
- ペアーレキッズ中海で出前授業をしました! 2025年8月26日
- 境港市民図書館にて出前授業を行いました! 2025年8月26日
- 放課後等デイサービス孫の手の皆さまが工場見学にいらっしゃいました! 2025年8月25日
- こども参観日を開催しました! 2025年8月18日
- 22tステンレスローリー車と25tアームロール車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年8月18日
- 大阪・関西万博にて開催された「とっとりフェス~お祭り縁日~」に出展しました! 2025年8月12日