米子工業高等学校の生徒さんが工場見学にいらっしゃいました

2024年2月6日(火)、昨年度に引き続き鳥取県立米子工業高等学校の1年生の皆さんが環境学習の一環として島根県松江市にある江島工場へ工場見学にいらっしゃいました。(昨年度の記事はこちらをご覧ください。)
環境学習に積極的に参加!
当日行った学習内容は以下のとおりです。
・座学(リサイクルと私たち)、会社紹介
・産廃カードゲーム
・江島工場内見学
・質疑応答
廃棄物に関するクイズや産廃カードゲームに進んで参加いただき、笑い声が飛び交う楽しい時間を過ごすことができました!


同じ高校の卒業生から将来に向けたエール
質疑応答の時間では、
「工場では重機に乗らずに行う作業もありますか?」
「RPF(固形燃料)は一日にどのくらい製造していますか?」など、
実際に工場を見学した上で感じた率直な疑問を沢山いただきました。
また、米子工業高等学校の卒業生である江島工場勤務の社員から生徒の皆さんに向けて、
「授業の中で挑戦するかもしれませんが、「第2種電気工事士」や「乙種第4類危険物取扱者」など資格の取得は役に立つから絶対に取っておいた方がいいですよ!」と将来に向けて力のこもったエールを送りました。


今回、三光で活躍している先輩たちの姿を見て「親近感を持った!」「一緒に働いてみたい!」と
感じてくださった生徒さんがいらっしゃったら嬉しいです。
今後も弊社では、教育機関等との連携授業や、職業講話など積極的に取り組んでまいります。是非お気軽にお問い合わせください。
この度はお越しいただきありがとうございました!
関連トピックス
米子北高等学校の皆さまが工場見学にこられました!(2023年10月17日)
米子工業高等学校の生徒さんが工場見学にいらっしゃいました(2023年3月20日)
最近の投稿
- アームロール車・大型ウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました 2025年5月15日
- 八戸市の皆さまが陸上養殖場に見学にいらっしゃいました。 2025年5月15日
- 弊社エントランスに坂本和也氏によるオリジナル作品を設置いたしました。 2025年5月15日
- 「災害時における応急対応業務に関する基本協定」を締結 2025年5月13日
- 春の環境ボランティアを行いました! 2025年5月7日
- SustainabilityReport2024を発行いたしました 2025年4月18日
- 江府町立明道児童館の皆さまが見学にいらっしゃいました! 2025年4月14日
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ 2025年4月10日
- 新入社員6名を迎え、2025年度入社式を執り行いました 2025年4月9日
- 介護と仕事の両立支援オンラインセミナーを開催しました 2025年4月9日