クラブ・セブンティ主催「ふるさとフォーラムIN米子」にファシリテーターとして参加いたしました!
2024年12月14日(土)、米子商工会議所にて、クラブ・セブンティ主催で開催された「ふるさとフォーラムIN米子」に特別協賛し、ワークショップ内ファシリテーターの一員として参加いたしました。
「ふるさとフォーラムIN米子」とは
東京圏在住の鳥取県西部出身者の方々からなるクラブ・セブンティと、株式会社BEANS企画協力のもと、ふるさとの活性化を目的に開催されたフォーラムです。テーマを「高校生が探究する山陰地方の豊かな社会とは?その可能性」とし、地元の9校から選ばれた高校生チーム12組に今年取り組んできた探究学習の成果を発表してもらいました。
様々な観点からの意見を参考に、発表内容をブラッシュアップ!
午前の部では各学校が3分科会に分かれ、社会人ファシリテーターを加えたグループでのワークショップを行いました。各分科会ごとに予行演習を兼ねた発表を行い、その後、グループ内でワールドカフェ(自由対話)方式でのディスカッションをしました。
高校生の皆さんの発表はどれも個性的で、グループ内でのデスカッションでは多くの意見・感想が生まれました。また、高校生から経営者層まで幅広い世代が集まったディスカッションでは、お互いの考えを知り新たな発想が生まれるなど、探究内容がさらにブラッシュアップされていく効果がありました。
緊張感がある中での全体発表会
午後の部では高校生12チームによる全体発表が行われました。大勢の大人が見守る中での発表に生徒の皆さんはとても緊張されている様子でしたが、本番ではどのチームも堂々と、自分たちが行ってきた探究について発表することができていました。
「三光賞」はシジミの殻について探究したチームへ!
全体発表を終えた後は、特別協賛各企業より優れた発表を行ったチームに表彰を行いました。
「三光賞」は、米子北斗高等学校のチーム”鳥取卍貝シジミしみじみ会”に授与いたしました!「シジミの殻を入浴剤に利用する」というテーマのもと、廃棄されているシジミの殻の有効活用方法について探究された取り組みに、廃棄物を取り扱う弊社としてもシンパシーを感じました。また、ユニークなチーム名や発想など探究学習を楽しんで取り組んでいる様子が伝わり、聞き手として楽しみながら発表を聞かせていただきました。
この度は貴重な機会をいただきありがとうございました!世代の垣根を超えた交流は、お互いの考え方の違いに気づき、新たな視点を持つ学びにつながりました。
今後も地元企業ならびに団体との交流や、教育機関との連携授業等、継続して行うことができたら幸いです。
授業概要
■日 時:2024年12月14日(土) (9:30~16:30)
■場 所:米子商工会議所
■参加者:高校生 約50名 ファシリテーター参加企業 約20名 一般来場者約50名
最近の投稿
- クラブ・セブンティ主催「ふるさとフォーラムIN米子」にファシリテーターとして参加いたしました! 2024年12月28日
- 特殊メンテナンス課の社員2名が表彰を受けました! 2024年12月27日
- 永年勤続表彰を執り行いました! 2024年12月20日
- 鳥取県中部(1市4町・中部ふるさと広域連合)の皆さまが工場見学にいらっしゃいました! 2024年12月13日
- 新見市福祉部環境課の皆さまが工場見学にいらっしゃいました! 2024年12月12日
- 日本産業機械工業会の皆さまが工場見学にいらっしゃいました! 2024年12月10日
- 江府町立奥大山江府学園で出前授業を行いました! 2024年12月9日
- 境港総合技術高等学校の生徒さんが養殖場の見学にこられました! 2024年12月6日
- 倉吉商工会議所議員クラブの皆さまが工場見学にいらっしゃいました! 2024年12月5日
- 2024年度企業懇話会を開催しました 2024年12月2日