「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を鹿児島県曾於市と締結しました。
2025年2月1日、鹿児島県曽於市と当社間で「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を締結しました。
本協定は、緊急事態が発生した際に一般廃棄物処理施設での対応が困難になった場合、当社が協力させていただく内容です。
三光株式会社では、今後も各自治体および公共団体との協定を締結していく予定です。
有事の際でもより一層地域に貢献できるよう、積極的な事業活動に取り組んでまいります。
現在の協定先:
【緊急事態発生時災害時における廃棄物処理に関する協定】
鳥取県境港市、南部町・伯耆町清掃施設管理組合、
鳥取県江府町、日野町江府町日南町衛生施設組合、鳥取県大山町
島根県安来市、鳥取県日南町、鳥取県鳥取市、鳥取県東部広域行政管理組合
鳥取県米子市、鳥取県日吉津村、鳥取県伯耆町、鳥取県南部町、
鳥取県日野町、島根県出雲市、鳥取県倉吉市、鳥取県湯梨浜町、鳥取県三朝町、
鳥取県北栄町、鳥取県琴浦町、鳥取県西部広域行政管理組合、
島根県美郷町、島根県益田市、島根県津和野町、島根県吉賀町、
益田地区広域市町村圏事務組合、鹿足郡不燃物処理組合、鹿児島県曽於市(計28団体)
最近の投稿
- 鳥取市立中ノ郷小学校で出前授業を行いました! 2025年7月7日
- 夏季休業のお知らせ 2025年7月3日
- 「100億宣言」をしました 2025年7月3日
- 3tウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年7月3日
- 江島工場が島根県初の「体験の機会の場」に認定されました! 2025年7月2日
- 健康経営意見交換会に参加しました 2025年7月1日
- 「一般事業主行動計画(次世代・女性活躍一体型)」を策定しました 2025年6月27日
- 「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を鹿児島県曾於市と締結しました。 2025年6月26日
- 立正大学淞南高等学校の3年生が潮見コンビナートに見学にいらっしゃいました! 2025年6月24日
- 島根大学の皆さんが「イノベーション創成基礎セミナーⅠ」のフィールドワークとして工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月17日