「とっとりSDGs企業認証(更新)」を取得しました!

この度、弊社が令和5年度に取得した「とっとりSDGs企業認証(第1回公募)」につきまして、更新が認証されましたのでご報告いたします。
とっとりSDGs企業認証制度とは
鳥取県では、持続可能な社会・経済・環境の実現に向けてSDGs経営に取り組む事業者を対象に、県独自の基準に基づきその取り組みを認証する制度を設けています。
とっとりSDGs企業認証に関する詳細はこちら
本制度は、企業の持続的な成長や価値向上を支援することを目的としており、一定期間ごとに更新申請が必要です。

認証における主な取り組み内容
今回の更新申請に際しては、地域循環共生圏の実現を目指す新たな取り組みとして、2024年8月より稼働を開始した焼却発電施設を中心に紹介いたしました。
本施設は、地域の廃棄物処理ニーズに対応するとともに、焼却時に発生する熱を活用した発電により、CO₂排出の削減および再生可能エネルギーの創出を図っています。あわせて、非化石証書の取得を推進するなど、脱炭素社会の実現に向けた多角的な取り組みを展開しています。また、外部からの電力供給が停止した場合でも施設の稼働が可能であることから、災害時における電力供給拠点として、地域のレジリエンス向上にも貢献しています。
今後も弊社は、廃棄物処理を担う総合環境事業者としての責任を自覚し、SDGsの理念を積極的に取り入れながら、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進してまいります。
あわせて、地域やステークホルダーの皆様に対しては、分かりやすく丁寧な情報発信に努め、より一層の地域貢献を目指してまいります。
最近の投稿
- オンライン養殖場見学を行いました! 2025年8月26日
- ペアーレキッズ中海で出前授業をしました! 2025年8月26日
- 境港市民図書館にて出前授業を行いました! 2025年8月26日
- 放課後等デイサービス孫の手の皆さまが工場見学にいらっしゃいました! 2025年8月25日
- こども参観日を開催しました! 2025年8月18日
- 22tステンレスローリー車と25tアームロール車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年8月18日
- 大阪・関西万博にて開催された「とっとりフェス~お祭り縁日~」に出展しました! 2025年8月12日
- 「とっとりSDGs企業認証(更新)」を取得しました! 2025年8月7日
- 倉吉市立西郷小学校で出前授業を行いました! 2025年7月24日
- 鳥取市立中ノ郷小学校で出前授業を行いました! 2025年7月7日