インドネシア商工会議所、スリヤ大学の方が視察にこられました。
2023年7月25日(火)、インドネシア商工会議所と、スリヤ大学から6名の方が、弊社江島工場(島根県松江市)へ工場視察に来訪されました。「インドネシアの技能向上及び雇用拡大、また、インドネシアが抱えるごみ処理技術の問題について、日本との提携が可能かどうかの話し合い」という目的のもと山陰両県の企業や商工会議所合わせて5か所へ来訪されました。
弊社視察では、創業者をはじめ、社長、江島工場が対応し、事業内容や廃棄物処理に関する取組、技術・設備等の説明をいたしました。


工場内では、破砕処理施設、RPF(リサイクル燃料)製造ラインを見学いただきました。見学中は、RPFの活用方法や設備の仕組み、稼働年数等、様々な質問を頂戴しお答えしました。

今回の工場視察がインドネシアでの廃棄物処理に関して、少しでも参考になりましたら幸いです。
この度は、訪問場所に弊社を選んでいただき、ありがとうございました。
最近の投稿
- 夏季休業のお知らせ 2025年7月3日
- 「100億宣言」をしました 2025年7月3日
- 3tウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年7月3日
- 江島工場が島根県初の「体験の機会の場」に認定されました! 2025年7月2日
- 健康経営意見交換会に参加しました 2025年7月1日
- 「一般事業主行動計画(次世代・女性活躍一体型)」を策定しました 2025年6月27日
- 「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を鹿児島県曾於市と締結しました。 2025年6月26日
- 立正大学淞南高等学校の3年生が潮見コンビナートに見学にいらっしゃいました! 2025年6月24日
- 島根大学の皆さんが「イノベーション創成基礎セミナーⅠ」のフィールドワークとして工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月17日
- 鳥取県銀行協会の皆様が工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月13日