境港市立第二中学校「大人トーク」に参加しています!
2023年9月15日(金)に鳥取県にある境港市立第二中学校へ伺い、1年生の探求学習で行われる「大人トーク」に参加いたしました。
大人トークとは
生徒さんが地元で働く大人へ直接インタビューを行い、自分の未来についてイメージをふくらませ、どのような人生を歩んで行きたいかを考える機会として第二中学校が取り組んでおられます。
この取り組みは境港ロータリークラブ協力のもと、複数の地元企業が参加しています。
今回は「生き方×境港」をテーマにおき、境港市内の企業で働く大人たちへ「どんな会社に勤めているか?」「なぜその会社に入ったのか?」などを数人のグループに分かれて、グループごとにそれぞれ参加企業へ質疑応答を行いました。
「大人トーク」は全3回(9月、10月、1月)の開催を予定されています。
3回の交流を通して生徒さんがどのような将来を意識するようになったのか、自分の未来について考えてみたことを、生徒さんが私たちに向けて最終日に発表される予定です。
第二中学校のWebサイトでも探求学習の様子が簡単に紹介されています。
該当ページはこちらから!
次回は2023年10月20日(金)を予定しており、1回目の交流を踏まえて生徒さんたちからどのようなインタビューを受けるのか、今からとても楽しみです。
引き続き弊社では、教育機関等への出前授業や職業講話などを積極的に行ってまいります。
是非、お気軽にお問い合わせください。
授業概要
■日 時:2023年9月15日(金) 6限(14:20~15:05)
■場 所:境港市立第二中学校(鳥取県境港市竹内町2438)
■参加者:1年生 103名 地元企業団体 約20名
最近の投稿
- 鳥取市立中ノ郷小学校で出前授業を行いました! 2025年7月7日
- 夏季休業のお知らせ 2025年7月3日
- 「100億宣言」をしました 2025年7月3日
- 3tウィング車の増車に伴い安全祈願を行いました。 2025年7月3日
- 江島工場が島根県初の「体験の機会の場」に認定されました! 2025年7月2日
- 健康経営意見交換会に参加しました 2025年7月1日
- 「一般事業主行動計画(次世代・女性活躍一体型)」を策定しました 2025年6月27日
- 「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を鹿児島県曾於市と締結しました。 2025年6月26日
- 立正大学淞南高等学校の3年生が潮見コンビナートに見学にいらっしゃいました! 2025年6月24日
- 島根大学の皆さんが「イノベーション創成基礎セミナーⅠ」のフィールドワークとして工場見学にいらっしゃいました! 2025年6月17日