ビーチクリーナーによる海岸清掃を行いました!
2023年7月3日(月)・4日(火)、鳥取会場(鳥取県鳥取市 賀露みなと海水浴場)と米子会場(鳥取県米子市 皆生温泉海遊ビーチ)にて、地域貢献やSDGs「11、住み続けられるまちづくりを」「14、海の豊かさを守ろう」等、目標達成の一環として、ビーチクリーナーによる海岸清掃を行いました。

ビーチクリーナーとは
今回の清掃は、兵庫県神戸市にある藤定運輸株式会社様所有の世界に一台しかないビーチクリーナーを使って協働で行いました。使用したビーチクリーナーは全長約6メートル、高さ約3メートル。前方の鉄の爪を回転させ、砂浜の表層を耕すように掻き取り、砂浜の表面だけではなく、10センチほどの深さに埋まっているゴミや漂着物、ガラス片、貝殻のかけら石などを取り除くことが出来ます。搔き取った砂はふるいながら、ゴミ等だけを後方のバケット(収集箱)に集めていきます。


清掃時の様子
賀露みなと海水浴場
3日(月)8時30分より約5時間の作業を行い、ゴミを回収しました。プラスチックゴミはもちろん、木くずや葦(あし)、海藻等、260㎏のゴミを回収いたしました。清掃の数日前に悪天候だったことが影響して、自然由来のものが目立ちましたが、危険のあるガラスゴミ等も集めることができました。


皆生温泉海遊ビーチ
3日(月)、ビーチクリーナーが草の間に落ちているプラスチックゴミを効率よく除去できるように事前清掃として有限会社西山工業様2名と弊社社員5名が草刈りを行いました。重機をいれて、およそ6時間をかけての作業となりました。


翌日4日(火)にビーチクリーナーを入れて、9時頃から作業を開始。12名が約6時間をかけて、プラスチックゴミや葦(あし)等を前日清掃と合わせて1,240㎏回収しました。


両会場とも共通して花火のゴミや、海から流れついたゴミが目立ち、海水浴シーズンを前にキレイにすることが出来ました。



暑い中、藤定運輸株式会社様、有限会社西山工業様、ご協力をいただきありがとうございました!
今後は事業化も視野に入れており、地域の皆さまのお役に立つ活動が出来るよう検討してまいります。
関連外部リンク
最近の投稿
- 鳥取県中小企業団体中央会の皆さまが見学にいらっしゃいました! 2025年3月22日
- VRを使用した防災訓練を実施しました 2025年3月17日
- 健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)の認定を受けました 2025年3月13日
- 若手経営者の会 岡山PRODUCE企業視察参加者の皆様が工場見学にいらっしゃいました! 2025年3月10日
- 「下水汚泥由来のバイオ炭を農地利用した、CO2削減プロジェクト」において、J-クレジットの認証を取得しました! 2025年3月3日
- 米子工業高等学校の生徒さんが工場見学にいらっしゃいました 2025年3月3日
- 境港市立第二中学校「大人トーク」に参加いたしました 2025年2月17日
- 立正大学淞南高等学校の探究学習に参加しました! 2025年2月12日
- ふるさとキャリア教育フェスティバルにブース出展しました! 2025年2月12日
- 秋田県の漁業関係者の皆さまが養殖施設見学にいらっしゃいました! 2025年2月12日