伊方町・四国電力の皆さまが陸上養殖場に見学にいらっしゃいました。

2024年6月27日、伊方町・四国電力の皆さまが潮見ウェストバイオマス工場内の陸上養殖場へ見学にいらっしゃいました。
この度は、エネルギーの有効活用をしている事例として、排熱を利用した陸上養殖場の見学を中心にご希望いただいたため、当養殖場にてキジハタと海ぷち(フサイワヅタ)の特徴や水槽の仕組み、管理方法についてご紹介いたしました。


見学の中で、「キジハタが病気になることはありますか?」という質問をいただき、
「病気になることもありますが寄生虫の被害に遭うことの方が多いので、消毒を行うようにしています。」
「一方で、基本的には病気に強い魚だと感じています。稚魚から育った魚を水槽に移してから、1年の間で9割以上は生存しています。」とお話をいたしました。
また、キズがついてしまった魚に対しても、
「炊き込みご飯の原材料としての活用ができるため、出荷先のニーズに合わせて選別している」ということをご説明いたしました。
さらに、海ぷち(フサイワヅタ)の水槽についても触れ、「この度竣工した新焼却施設の稼働に伴い、海ぷち養殖の規模を拡大していきたい」と今後の意気込みをお伝えしました。
伊方町・四国電力の皆さま、この度はお越しいただきありがとうございました!
今後も弊社では、陸上養殖場に関する見学につきましてもを継続的にお受けしてまいります。
お気軽にお問い合わせください。
工場見学概要
■ 日 時:2024年6月27日(木) 14:00~15:00
■ 場 所:三光株式会社 潮見ウェストバイオマス工場内陸上養殖場
■ 参加者:9名
関連トピックス
やすぎどじょう生産組合の皆さまが養殖場見学にいらっしゃいました!(2023年12月5日)
最近の投稿
- 境港市立第二中学校「大人トーク」に参加いたしました 2025年2月17日
- 立正大学淞南高等学校の探究学習に参加しました! 2025年2月12日
- ふるさとキャリア教育フェスティバルにブース出展しました! 2025年2月12日
- 秋田県の漁業関係者の皆さまが養殖施設見学にいらっしゃいました! 2025年2月12日
- 2025年 三光株式会社 IR大会・新年会を開催しました! 2025年2月6日
- 中学生向け職業体験イベント「MATSUE WAKU-WORK(まつえワクーワーク)」に出展しました! 2025年2月5日
- 一究タイム「みなトーク」に参加をしました! 2025年2月5日
- 従業員向け健康経営研修会を開催しました! 2025年1月29日
- 「公園等の芝生化に関する連携協定」を締結いたしました 2025年1月14日
- 油漏れ事象への緊急対応による感謝状を頂きました 2025年1月10日