桃谷順天館の新入社員の皆さまが工場見学にいらっしゃいました
2022年4月7日、株式会社桃谷順天館の新入社員の皆さまが、新人研修として江島工場へ見学にいらっしゃいました。
三光グループの概要説明

はじめに三光グループの事業内容や概要について、昭和・江島・潮見・ウェストバイオマスのそれぞれの工場の特徴についてご説明いたしました。
また、今回は江島工場のみの見学ということで、潮見工場のバーチャル工場見学を体験いただきました。弊社工場をオンラインで見学いただけるバーチャル工場見学はこちらでご覧いただけます。
江島工場内見学


つづいて、営業の案内のもと工場内を見学していただきました。破砕機や焼却炉など、江島工場で活躍する機械や重機が行う処理作業をご覧いただきました。加えて、木材やプラスチックなど、搬入されてきた廃棄物がどのように処理されていくのかという工程をご説明しました。プラスチックをリサイクルして作られた固形燃料を実際に手に取っていただき、普段あまりお目にかかる機会のない燃料についてもご理解いただけました。

焼却炉の排熱を利用した陸上養殖場では、水槽内のマハゼ(ゴズ)の様子をご覧いただきました。また、ウェストバイオマス工場で行っているキジハタ養殖は今年で9年目を迎え、新たに、「フサイワヅタ」の養殖を行っております。フサイワヅタは、中海に生息している、地元の方から長く親しまれている海藻の一種で、今後の実践販売にも力を入れて参りたいと思います。以上のように、継続してきた事業に加え、新たな挑戦についてもお話させていただきました。
今回、工場見学の中で、新しい視点からのご質問をたくさんいただきました。今後もお客様や地域住民の皆さまに安心安全の処理や説明責任を果たせるよう、三光株式会社は皆さまとの深い交流を大切にしてまいります。
※現在一般参加の見学会は、コロナウイルス感染拡大の影響により、中止させていただいております。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
最近の投稿
- 「緊急事態発生時における廃棄物処理に関する協定」を締結 2022年5月26日
- 中海テレビ「Road to 2030」に弊社が登場いたします! 2022年5月26日
- 「地元の企業応援プロジェクト‼」開催 2022年5月25日
- 東日本営業部 移転のお知らせ 2022年5月9日
- 排熱養殖した「海ぷち」試食調査を行いました。 2022年4月27日
- 桃谷順天館の新入社員の皆さまが工場見学にいらっしゃいました 2022年4月20日
- 新入社員6名を迎え、令和4年度入社式を執り行いました 2022年4月2日
- 島根県安来市長より感謝状を頂きました! 2022年4月1日
- 社内植栽が桜へと変わりました 2022年3月25日
- 「社内営業部門勉強会」を行いました! 2022年3月8日