一面にそばの花がきれいに咲いていました!
2023年10月30日(月)、島根県安来市にある「そば畑」へ「そばの花」の撮影に行ってきました!
「何故、そばの花?」と不思議に思われた方もおられるでしょう。実は弊社の関連会社「合同会社サンスター」では自社で製造した竹炭を使用して「そば」を育てているのです。
そばの花の花言葉は
そばの花にはいくつか花言葉があります。「懐かしい思い出」、「喜びも悲しみも」「あなたを救う」、「幸福」、「一生懸命」。そばの花と同じく、控えめで可愛らしい花言葉です。そして三光の企業理念には「一所懸命」という言葉があり、なんだか近しいものを感じます。


無農薬栽培「安来どじょっこ蕎麦」
栽培したそばを使った安来どじょっこ蕎麦は、合同会社サンスターが島根県安来市で無農薬栽培した純安来産のそば粉を使用したあっさりと食べやすいクセの無い蕎麦です。安来市にある道の駅あらエッサで販売をしております。(2人前つゆ付き 500円/個)
数年前に行われた弊社の新年会では、このそば粉を使い調理した「そばがき」を社員みんなでいただきました!
ちなみに、10月~11月は新そばの季節です。安来どじょっこ蕎麦はもちろん、島根県は日本三大そばの一つ「出雲そば」もあります。是非、足を運んでいただき、旅の思い出にご賞味ください!
道の駅あらエッサでは、同じく合同会社サンスターで製造している、消臭・脱臭効果のある「竹炭ちゃん」、弊社特例子会社サンライズさんこうで制作しているキーホルダーやコースター等のグッズも取り扱いいただいています。


きれいに咲いたそばの花、次に楽しめるのは来年ですね。それまでは、おいしい蕎麦を楽しんで食べたいと思います!
関連トピックス
立派すぎる朝どれ大根!(2021年12月28日)
最近の投稿
- 境港市立第二中学校「大人トーク」に参加いたしました 2025年2月17日
- 立正大学淞南高等学校の探究学習に参加しました! 2025年2月12日
- ふるさとキャリア教育フェスティバルにブース出展しました! 2025年2月12日
- 秋田県の漁業関係者の皆さまが養殖施設見学にいらっしゃいました! 2025年2月12日
- 2025年 三光株式会社 IR大会・新年会を開催しました! 2025年2月6日
- 中学生向け職業体験イベント「MATSUE WAKU-WORK(まつえワクーワーク)」に出展しました! 2025年2月5日
- 一究タイム「みなトーク」に参加をしました! 2025年2月5日
- 従業員向け健康経営研修会を開催しました! 2025年1月29日
- 「公園等の芝生化に関する連携協定」を締結いたしました 2025年1月14日
- 油漏れ事象への緊急対応による感謝状を頂きました 2025年1月10日